
2009年05月19日
収穫


ところが、沖縄は集団で


ピーマンの形がイビツです

Posted by うるまママ at 19:05│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして(^◇^)
何度も寄せてもらってますが・・
ピーマン???・・・の画像にびっくりデス^_^;
これは・・ししとうでわ・・・
何度も寄せてもらってますが・・
ピーマン???・・・の画像にびっくりデス^_^;
これは・・ししとうでわ・・・
Posted by tamamikann
at 2009年05月19日 20:39

はじめまして~♪tamamikannさん
コメント有難うございます!!!嬉しいです♪
「ぴーまん」2種類と「ししとう」の3本の苗を 植えました。
ちっこいの3本が ししとう。
イビツなのが普通に売られてるピーマン。(水不足)
長細いのが品種の違うピーマンです。(水不足に気づいて丁寧に水やりした成果・・・)
どうも 全部が緑色 なので判別しにくいですよね~^^;
初めての作業って失敗多いですよね???
私が不器用なのか?^^;
コメント有難うございます!!!嬉しいです♪
「ぴーまん」2種類と「ししとう」の3本の苗を 植えました。
ちっこいの3本が ししとう。
イビツなのが普通に売られてるピーマン。(水不足)
長細いのが品種の違うピーマンです。(水不足に気づいて丁寧に水やりした成果・・・)
どうも 全部が緑色 なので判別しにくいですよね~^^;
初めての作業って失敗多いですよね???
私が不器用なのか?^^;
Posted by うるまママ
at 2009年05月20日 08:44

大丈夫っすよ!(^◇^)
私は、二十日ねぎ以外
成功したことはありません・・・^_^;ハハッ・・・
私は、二十日ねぎ以外
成功したことはありません・・・^_^;ハハッ・・・
Posted by tamamikann
at 2009年05月20日 21:36

おぉ~~~~♪♪
二十日ねぎですか~?
重宝しますよね。
子供の頃は、「薬味」と呼ばれるものは苦手でしたが
最近では、そっちの方を好んで食べるようになりました(笑)
二十日ねぎですか~?
重宝しますよね。
子供の頃は、「薬味」と呼ばれるものは苦手でしたが
最近では、そっちの方を好んで食べるようになりました(笑)
Posted by うるまママ
at 2009年05月21日 02:29
