
2011年02月01日
スキルアップ講座


今朝も冷え込んでます

今日は卒業式の祝辞を考えて放課後に提出です

そして、昨日は保育サポート養成講座のスキルアップってことで『病児、病後児の預りの為の講習』です

小児科部長の小濱医師による講演は分かりやすく勉強に成ります

でも残念なのは受講生が少なかったこと。
スキルアップの受講生への連絡が年賀ハガキにあって…
各自1月4日からセンターが始まるから連絡下さいみたいな。
申し込みに7日に行ってたけどまだ日程がハッキリ決まってないから連絡します。ってことで帰宅しました。待ちだったけど当日まで連絡ないから早朝にサポートセンターに電話しました。
忙しいのは分かるけど サポートセンターがリーダーシップをとって進める事業なのに 無責任だと思いました

参加した時に色々と言い訳されてましたが、これを機会に次にスキルアップした活動をして欲しいです。
ザックJAPANのような信頼関係を会員の方と気付けるような気配りが必要だと思います。
食育の担当者の方にも思った思いをまたするとは思いませんでした

うるま市頑張ろう!
Posted by うるまママ at 07:54│Comments(0)